外国にルーツを持つ子どもへの支援
~外国につながる子どもや家族について、一緒に考えてみませんか~
講師:
内⽥千春 先⽣(東洋⼤学⼤学院教授)
専⾨は保育学、乳幼児教育学、多⽂化教育。⽇本で 10 年、アメリカで 5 年保育者をした後、アメリカの⼤学院で保育カリキュラムや養成教育を学び研究者・養成教育者に転向。Ph.D.(オハイオ州⽴⼤学)。さまざまな家族と⽀援について紹介します。
⼭⽥彩 先⽣(社会福祉法⼈晴典会相談⽀援専⾨員)
これまで、不登校⽀援、児童虐待ケースワーカー、療育⽀援、障害児者相談⽀援等に携わってきました。その中で、外国にルーツのある家庭及び⼦どもたちと出会い、その暮らしの困難さや⽣きづらさに触れてきました。実践を通して、外国籍の家庭・児童の暮らしを⽀える連携の在り⽅について考えます。
日程:2025年9月7日(日)10:00-11:30
会場:ふれあいキューブ4F ぽぽら春日部 第1会議室
(春日部駅西口徒歩5分。終了後交流会もあります)
参加費千円。会員は無料。Zoom参加も可
参加申込はこちらから 開催日2日前までにお申し込みください。
詳細はこちら(PDFへリンク)

コメント